Subject: 詩篇89編の構造と問い (斎藤光) |
From: "Hikaru Herald Saito" <hikaru@mikunikensetsu.com> |
Date: 2002/06/03 11:42 |
To: "Saiwainet" <saiwainet@egroups.co.jp> |
こんにちは。斎藤光です。
詩篇89編の構造と問いを考えました。
■構造
A 1-4賛美
B 5-10神の真実
C 11-25王の角は神によって高く上げられる
X 26-37神は王座をとこしえに続かせる
C 38-45敵の角は高くあがっている
B 16-51ダビデに誓われた恵みと真実
A 52賛美
■問い
・.38-51でなぜ神は急に怒るのか?
・繰り返しが多いのはなぜか?
■テーマ
・神のめぐみとまこと
・神の真実
・神はダビデの王座をとこしえまでも続かせる
・角は高く上げられる
・神の力は強い
■百文字説明文
神はダビデの王座をとこしえに堅くたて、神の恵みと真実を表してくださる。
しかし、神は王に怒られる。それで詩人は「そしりを取り除いて」と願う。
よろしくお願いします。
--------------------------------------
Hikaru Saito
Tel. 0422-42-7636
mailto:hikaru@mikunikensetsu.com
Call me! Write me!
--------------------------------------