Subject: 詩篇132篇・歴史的背景 |
From: "Shou Itou" <shou@bmmn.bias.ne.jp> |
Date: 2003/04/22 12:46 |
To: <saiwainet@egroups.co.jp> |
こんにちは。伊藤将です。
詩篇132篇の歴史的背景の箇所を見ました。
□民数記10:35⇔詩篇132:8
モーセはシナイ山で、神からの契約である十戒を受けたが、イスラエルの民はとア
ロンは金の子牛を作って堕落してしまった。
モーセは十戒の板を投げ捨て、イスラエルの民に契約の呪いを宣言した。しかし、
イスラエルの民は悔い改めて、神の立ち返ったので、神はモーセに再度、契約と神の
律法を与えた。
その後、モーセとイスラエルはカナンに向けて出発した。
□Ⅱサムエル記7章
イスラエルの王サウルは神に裁かれ、ペリシテとの戦いで死んだ。その後、サウル
の子イシュ・ボシェテはイスラエルの王となった。
ネルの子アブネルはイシュボシェテを捨てて、ダビデの部下になった。しかし、ア
ブネルに兄弟を殺されていたヨアブはアブネルを憎んでいた。ヨアブはアブネルを暗
殺し、ダビデはアブネルのために悲しみ、ヨアブを裁こうとしたが、ヨアブはダビデ
の軍のリーダーだったので、裁くことができなかった。
ダビデはユダのヘブロンで、ユダの王となり、イシュ・ボシェテと争った。イシュ
・ボシェテの部下が、イシュボシェテを裏切って彼を殺すと、ダビデは全イスラエル
の王となった。
ダビデはシオンの要害を攻め取って、ダビデの町を作った。ダビデはイスラエルの
民を集めて、契約の箱をシオンの町へと運んだ。
ダビデは主から祝福された。
□Ⅱ歴代誌6:41~42⇔詩篇132:1,8~10
ソロモンは父ダビデが購入した土地に神殿を建て、それを神に捧げた。ソロモンは
天幕の道具を神殿の中に入れ、全焼の生け贄の準備をした。
ソロモンはイスラエルの民の前で、神に祈りを捧げた。ソロモンの祈りが終わる
と、ソロモンが用意した全焼の生け贄は神の火によって焼き尽くされ、それを見たイ
スラエルの民は、神を賛美した、
----------------------------
- Shou Itou -
e-mail:shou@bmmn.bias.ne.jp
God Bless Your Home!!
----------------------------