Subject:
Re: [saiwainet] 詩篇39篇 「旅人」、「寄留の者」
From:
matsuda@saiwai.net
Date:
2001/06/16 12:51
To:
<saiwainet@egroups.co.jp>

+松田@カンノ・カンパニーです。

松田は心配性なので、マタイ6:19-34の間で、「心配」(メリムナオー:3309)が
5回も出てくるのが目についてしようがありませんでした。

この「心配」は、私たちが何を宝だと考えているかを表わすのですね(マタイ
6:21)。

「神の国とその義を第一に求めよ」はよく私も言うのですが、いやはや、こんなに
歴史的大スペクタクルの背景があるとは。あまり軽々しく言わんどこう・・・。

寄留者また旅人と呼ばれたアブラハムが最初に贖い取ったのが「お墓」だったと
いうのもおもしろいです(創世記23)。イスラエルの未来がお墓から始まるなんて。

よくわかりました。「寄留者であることがなぜ祈りが聞かれる理由になるのか」
という質問を出した人は誰だったでしょうか。良い質問ありがとうございました。

>
> 1歴代誌29章のダビデの祈りを見て、「寄留の者」を考えました。
> やっと、つながりが分かってきたようです。
>
> キーワードは、「御国とその義」
>