Subject: 詩篇148篇 研究のための下ごしらえ(ケイヤ) |
From: |
Date: 2003/08/25 11:21 |
To: <saiwainet@egroups.co.jp> |
こんにちは、+Keiya Kannoです。
●構造
A 1a ハレルヤ
B 1b-6 天においての賛美
a 1b 天での賛美への招き
b 2-4 天の被造物の賛美
c 5a 主の御名を賛美せよ
d 5b-6 賛美の理由(主の創造)
B 7-14a 地においての賛美
a 7a 地での賛美への招き
b 7b-12 地の被造物の賛美
c 13a 主の御名を賛美せよ
d 13b-14a 賛美の理由(弱い者を上げてくださる栄光)
A 14b ハレルヤ
●問い
・なぜ、こんなに「主をほめたたえよ」と何回も繰り返すのか?
・なぜ、前半ではほめたたえよと8回も言われているのに、後半では省略されている
かのように2回しか言われていないのか?
・なぜ、煙などの被造物にまでも主をほめたたえるように命じているのか?
●気が付いたこと
・この詩篇で目立つ言葉は「ほめたたえよ(10回)」、「すべて(8回)」、「天(4
回)」、「地(4回)」などである。
・8節は147:15-18に似ている。これらの箇所で雹、雪、霜、氷などのものは主のみこ
とばに従い、命じられたことを行うということが言われている。
--------------------------------
+Keiya@Kanno Family
E-mail: keiya@kanno.com
May God Bless You!
--------------------------------