Subject: 詩篇10篇 研究のための下ごしらえ(ケイヤ) |
From: |
Date: 2003/11/25 12:36 |
To: <saiwainet@egroups.co.jp> |
こんにちは、+KeiyaKannoです。
●構造
A 1 遠く離れている
B 2-11 悪者は不幸な者を攻撃する
A 12-13 立ち上がって救ってください
B 14-18 悪者をさばき、不幸な者を攻撃する
●気が付いたこと
・この詩篇はまたアルファベットによる詩になっているが、これはアルファベットの
途中から始まっていて、最初の部分は9篇にある。それで9篇と10篇を合わせて1つの
アルファベットの詩が完成する。
・8篇から続けて人間が自分では何もできないというテーマがでてくる。
・この詩篇には悪者の言葉が4回ほどでてくる。
・10節の不幸な人の状態は詩篇1篇のように3段階になっているように見える。
●研究課題
・詩篇9篇と似ている所、焦点の違い
--------------------------------
+Keiya@Kanno Family
E-mail: keiya@kanno.com
May God Bless You!
--------------------------------