Subject: 詩篇13篇 詩篇30篇との対比 |
From: "+mikuni@kanno.com" <mikuniML@kanno.com> |
Date: 2003/12/18 12:49 |
To: <saiwainet@egroups.co.jp> |
こんにちは。菅野みくにです。 詩篇13篇と詩篇30篇がすごく似ていたので、見てみました。 ■同じ所: □敵が喜ぶ 詩篇13篇の4節で、詩人は敵が喜ばないようにと願っています。同じように詩篇30篇 の1節でも、主が詩人の敵を喜ばせなかったことを喜んでいる。 □いのちを与えられた 詩篇13篇の3節で、詩人は死の眠りにつかないようにと、死ぬことがないように祈っ ている。詩篇30篇の3節でも主が詩人をよみから引き上げて、生かして下さったと 言っている。 □ゆるがない 詩篇13篇の4節で、詩人は自分がよろめいた時に、敵が喜ばないようにと言ってい る。詩篇30篇の6節では、詩人は、決してゆるがされないと言っている。 □御顔を隠される 詩篇13篇の1節で、詩人はいつまで御顔を隠されるのですかと言っている。詩篇30篇 の7節で、あなたが御顔を隠され、私はおじ惑っていましたがと言っている。 □死んだら… 詩篇13篇の3節で、私が死の眠りにつかないようにと言っている。その理由が30篇の9 節に書かれている。私が墓に下っても、何の益があるのでしょうか。ちりがあなたを ほめたたえるでしょうか。あなたのまことを告げるでしょうか。 □主に歌を歌う 詩篇13篇の5-6節で、詩人は神様に救われたことを喜び、主に歌を歌っている。詩篇 30篇の4,5,11,12節でも、救われたことを感謝して、喜んで、ほめ歌を歌っている。 □悲しみが喜びに 詩篇13篇の2節で、詩人は心の中に一日中悲しみがあると言っているけれども、詩篇 13篇の5節では、心に喜びがある。同じように詩篇30篇の5節で、詩人は、夕暮れに涙 を流しても、朝明けには喜びの叫びがあると言っている。また、11節でも、詩人は 主が嘆きを踊りに変えて下さったと言っている。 □御怒りはいつまで 詩篇13篇の1-2節で、「いつまで」と何回も言っています。それで、「いつまで」と 言っている箇所を見ると、神様が怒っていて、いつまでと言っていることが分かりま す。詩篇30篇の5節を見ると、神様の御怒りはつかの間であると言っています。 --------------------------- +かんのみくに@カンノファミリー mailto:mikuni@kanno.com http://mikuni.net/ お手紙好きのくーちゃん ---------------------------