Subject:
詩篇13篇と詩篇30篇の対比(ケイヤ)
From:
Date:
2003/12/18 13:42
To:
<saiwainet@egroups.co.jp>

こんにちは、+KannoKeiyaです。

詩篇13篇と詩篇30篇を対比し、似ているところ、違うところを見ました。

●全体的な関係

30篇にも敵はでてくるが、全体的に詩人が主に対して直接怒られていることが問題の
ように見える。それに対して13篇では敵の攻撃のほうが強調されているように見え
る。

●構造

単純に13篇と30篇の構造を見ると逆になっているように見える。30篇で詩人はまず7
節ぐらいまで救われたことを感謝している。しかし、8節ぐらいからまた詩人は苦し
みの中にいる。12節の最後に感謝があるが、それも苦しみの中で歌っているとも考え
られる。それに対して13篇では1-4で詩人は主に祈り、助けを求めている。まだ救わ
れていない。しかし、5-6になると詩人は主を賛美し、祝福してくださったことを感
謝している。

●敵の喜び

このテーマは両方の詩篇にはっきりとでてくる。

詩篇30篇で詩人は最初から主を賛美し、あがめている。その理由の最初にでてくるの
は主が詩人の敵を喜ばせなかったということである。詩篇13篇では詩人はまだ苦しみ
の中にいるので、敵が勝利して、歓喜しないようにと願っている。

●殺さない

30篇の詩人は主が自分のたましいをよみから引き上げ、穴に落とさないで生かしてく
ださった。また詩人のいのちは主の恵みの中にあるとも言われている。8節では苦し
みの中で祈っているが、自分を死なせないでくださいと願っている理由としてその死
は意味がないと言っている。13篇の詩人は主が忘れ、見ていないようなので、彼の
心、たましいは悲しんでいる。それで彼は主に願い、見てくださいと願っている。そ
れは彼が死なないためである。

神は詩人が永遠の眠りにつかないようにしてくださっている。それで30篇では朝明け
の賛美をすることができる。

●揺らぐ、よろめく

30篇で詩人は自分が栄えていた時の状態も書いてある。その時に彼は自分が絶対にゆ
るがされないと言っていた。しかし、それは本物ではないので、ゆらぐことがある。
それで13篇で詩人は主にこそ拠り頼むべきであると悟った。それで彼は主に祈り、自
分が揺らいで敵が喜ぶことのないようにと願う。

●御顔を隠す

30篇の7節は13篇との関係で見ると興味深い。詩人は主が御顔を隠している時におじ
惑っていた。彼は栄えた時にゆるがないと言っていたのに、ゆらいでしまったのであ
る。13篇ではその顔を隠すことについてもっと詳しく知ることができる。詩人は主に
御顔を隠さないでくださいと願っているのは、自分が死なないためである。主が顔を
隠して、見ないなら死んでしまう。そのために揺らぐのである。

●悲しみが喜びに

30篇で詩人は嘆いていたが、それを喜びに変えてくださったと喜んでいる。13篇では
そのテーマは2節と5節にある。2節で「私の心」はずっと悲しんでいるが、5節の「私
の心」は主の救いを喜び、歌っている。

また30篇のたましいは喜んで黙ることがないが、13篇で詩人は苦しみの中にいる時は
彼のたましいは思い計っている。

--------------------------------
+KeiyaKanno
mailto:keiya@kanno.com
http://keiyakanno.com/
May God Bless You!
--------------------------------