Subject: 詩篇15篇 研究のための下ごしらえ(ケイヤ) |
From: |
Date: 2003/12/29 11:41 |
To: <saiwainet@egroups.co.jp> |
こんにちは、+KeiyaKannoです。
●構造
1 誰が聖所に住めるのか
a 2a 義を行う
b 2b 真実を語る
b 3 口の罪を犯さない
a 4 賄賂を取らない
●構造の説明
この詩篇は大きく2つに分かれて、1節の問いかけとそれに対する答えという形になっ
ている。
その答えは義を行うことと、言葉に関することとに分けられる。
2aと5節は義を行うということで対比されている。義を行う、正しいさばきをすると
いうことは賄賂を取らないということである。賄賂を取るということは義を行ってい
ないということだからである。
2bと3節は言葉の問題である。聖所に住めるのは義を語り、悪を語らない人である。
●問い
・神に捨てられた人をさげむということはどういうことか?
●気が付いたこと
・この詩篇は24:3, 4と同じ書き方になっている。
----------------------------------------------------------------
+KeiyaKanno
mailto:keiya@keiyakanno.com
Study BLOG http://saiwai.net/keiya/ (Japanese)
Personal BLOG http://keiyakanno.com/ (English)
May God Bless You!
----------------------------------------------------------------