Subject:
詩篇20篇で学んだことのまとめ
From:
Date:
2004/02/06 11:24
To:
<saiwainet@egroups.co.jp>

+ちゃんくんです。

詩篇20篇で学んだことをまとめました。

20篇全体を把握することは先週のようにはむずかしくなかった。
しかし、この詩篇には同じテーマが何回もへんなところで、
繰り返されている。

また、今週の詩篇には三人の登場人物がいる。
それは、主ここでは神様ではなくて主である。
そして、王、私たちである、私ではなくて私たちである。

私たち(民)は王のために祈っている。
この詩篇の中で一番大切な関係は神様と王様である。

王様が救われることは私たちの勝利である。
そのようになるように、民は祈っている。
それに対する主の答えは聖天、聖所、シオンからくる。

一節の苦難の日とは戦いの日のことを言っているのであって、
ただ、悩んでいて苦しいからとかではない。

この世の力を誇る者たちが迫ってきている。
そのときにそれに対して勝利できるように祈っている。
三節の全焼のいけにえとは戦いの前の礼拝のことをあらわす。
ただ、個人的な礼拝ではない、民のためにとりなす礼拝である。

主は私たちの心なしの全焼のいけにえ、祈りを受け入れられない。
それを知るための個所は第一サムエル15:22-23、
詩篇51:16-17・19、イザヤ1:11-15、ホセア6:6、アモス5:22である。

さっき言ったように、三人の登場人物が出てくるが、
それは主の祈りの形になっている。
その祈りは今日の通読であるヨハネ17章に似ている。

ここは私たちの王であるキリストが祈っている。
私たちはキリストに見習ってこの祈りをしなければならない。

主よ。どうか王をお救いください。
私たちが呼ぶときに、私たちに答えてください。
あなたは永遠の昔から私たちの主です。
アーメン。

-------------------------------------
+審也@カンノファミリー
 mailto:shinya@kanno.com
 http://saiwai.net/shinya/
-------------------------------------
saiwainet@egroups.co.jp