Subject: 詩篇21篇 研究のための下ごしらえ(ケイヤ) |
From: |
Date: 2004/02/09 11:03 |
To: <saiwainet@egroups.co.jp> |
こんにちは、+KeiyaKannoです。
●構造
A 1 王は主をほめたたえる
B 2-6 王の祝福
C 7 王はゆるがない
B 8-12 敵のさばき
A 13 私たちは主をほめたたえる
●構造の説明
この詩篇はつながりがあまりよく分からない。
最初で王が主をほめたたえていたが、最後では、私たちつまり王の民が主を賛美する
ということに変わっている。
中心を挟むBの部分では王が祝福され、永遠に生きるというのと、敵が主の火によっ
て滅び、子孫が滅びるということが言われている。
7節は前の部分と少し語調が変わり、王は主によって揺るがなくなると言われてい
る。
●気が付いたこと
・21篇は20篇、22篇、24篇と同じ王の詩篇である。
・ヘブル語で「なぜなら」という意味の「キー」がたくさんあって難しい。
----------------------------------------------------------------
+KeiyaKanno
mailto:keiya@keiyakanno.com
Study BLOG http://saiwai.net/keiya/ (Japanese)
Personal BLOG http://keiyakanno.com/ (English)
May God Bless You!
----------------------------------------------------------------