Subject:
詩篇28篇 クロスリファレンス
From:
Miwaza Kanno
Date:
2004/04/08 12:04
To:
saiwainet@yahoogroups.jp

みーちゃんです。

詩篇28篇のクロスリファレンスを見ました。

■敵と一緒にしないでください:

詩篇26篇にこのテーマがでてきます。また、この詩篇読むと、詩人が敵の穴でなくて、本当はどこにいきたいのかが分かります。それは、神様の家です。神様の家とは28篇ででてくる言い方でいえば、岩ということになります。

この岩というのは、聖徒たちが集まるところで、26篇に書かれているように、詩人は彼らと共にここで、神様を賛美するのです。ほんとうは、そのような状態にいたいのですが、28篇の詩人は敵と一緒にされているような状態です。つまり、これは報いの話です。

本来正しい者は、正しい者と一緒にいて、正しい行いに対する報いをされるものですが、その正しいさばきが行われていないので、正しい者が敵のところに置かれてしまっているということです。

■しわざに応じて報いられる:

詩篇28篇の中心的な問題として、正しい報いが行われていない、正しいさばきが行われていないということが、取り扱われ、詩人はその問題が解決されることを願っています。

62篇でも同じ問題が取り扱われていて、詩人はそこで敵について28篇と同じことを言っています。それは、敵が口では祝福し、心の中では呪っているということです。というのは、口ではシャロームといるが、心は違うことを思っているということなのです。

また、この問題に対して詩人は解決を話しています。それは、神様を待ち望むということで、このことによって、望みがあることが分かります。望みがあるというのは、空しいという状態の反対です。

では、詩人の望みと慰めとは具体的にはなんでしょうか?彼らの望み、また、慰めとは、神の御国での永遠の命です。

--------------------------------------
 :: Miwaza Kanno ::
    miwaza@miwaza.com
 http://miwaza.com
 God be with you :)
--------------------------------------