Subject: 詩篇31篇と新約聖書の対比(+ちゃんくん) |
From: |
Date: 2004/04/29 11:52 |
To: <saiwainet@yahoogroups.jp> |
+ちゃんくんです。
詩篇31篇と新約聖書を対比して見ました。
詩篇31:5、15を見たときにここしかこの言い方はないのかと、
さがしてみたところ、旧約聖書にはここだけではあったが、
新約聖書に二つこの言い方があった。
それはキリストとステパノであった。
キリストは十字架上でそのことばを叫ばれた。
同じように、ステパノは説教の後に殺される直前に主を呼んだ。
そのようなところがあったので新約聖書と見るときに、
ここについて見てみました。
■イエスとステパノ
ルカ22:66-71(使徒6:12-15)
最高議会で偽証
ルカ23:46(使徒7:59)
たましいを御手にゆだねる
ルカ23:34(使徒7:60)
迫害する者の罪の赦し
ルカ22:69(使徒7:56)
人の子が大能の力の御座に
ルカ23:39-43(使徒8:1-4)
殉教死により福音が広まる
(信仰の戦いに勝利し、約束の地を受け継ぐ)
■詩篇31篇(ダビデ)
詩篇31:11-13 裏切り
詩篇31:5、15 信頼
-------
詩篇31:1-4、23-24 力
詩篇31:23 聖徒たちよ(約束の地に入る)
戦って勝ち取れ
-------------------------------------
+審也@カンノファミリー
mailto:shinya@kanno.com
http://saiwai.net/shinya/
-------------------------------------