Subject: 詩篇35篇の構造と問い |
From: "Hikaru Saito" <hikaru@4saito.com> |
Date: 2004/05/31 17:05 |
To: "Saiwainet" <saiwainet@yahoogroups.jp> |
こんにちは。斎藤光です。
詩篇35篇の構造と問いを考えました。
●構造
A 1-3 私のために戦って
B 4-6 敵が恥を見るように
C 7-10 救われ、主にあって喜ぶでしょう
D 11-17 善に変えて悪
X 18 主を賛美
D 19-20 平和に変えて欺き
C 21-25 悪者の喜び
B 26 敵が恥を見るように
A 27-28 主を喜ぶ
●問い
・なぜ17節から急に18節の話しになるのか?
9節のように「~でしょう」と言う意味なのか?
●テーマ
・私の魂を救ってください
・敵を私の事で喜ばせないでください
・会衆の中で神を賛美する
●説明文
主よ。私の敵と戦ってください。
彼らが恥を見ますように。
私はあなたの義と誉れを口ずさむでしょう。
----------------------------------------
Hikaru Herald Saito
Tel. 0422-42-7636
mailto:hikaru@4saito.com
The blessing of the LORD be upon you!
----------------------------------------