Subject:
37篇を知るための研究課題
From:
Shinya Kanno
Date:
2004/06/15 12:39
To:
saiwainet@yahoogroups.jp

+ちゃんくんです。

37篇を知るための研究課題を考えました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11節の貧しい者が地を受け継ぐという言い方は、
直接山上の説教のところに引用されている。
だから、山上の説教といっしょに見て引用されているところほかにさがす。
(引用されている所とは詩篇37篇に出てくるテーマと同じものをみる)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一節一節にだいをつけたので、つながりは見ないで、
ただ、そのだいを絵にしてあらわしてみる。
つながりを見てしまうとこじつけをしてしまうところがでてくる。
こじつけをすればいくらでもつながる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一節一節についてみんなで話し合ってみて、
自分のつけただいがあっているかどうかを確かめてみる。
それから、さっきのようにそのだいを見て図表化する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この詩篇は119篇を短くまとめたものみたいで、
アルファベットの詩篇で、覚えなさいという意味である。
それに箴言的な言い方のところもでてくる。

箴言の構造をみることはできないので、
箴言とかそいう箇所は覚えたほうがlこじつけなことにはならない。
へんなふうに考えるとこじつけな所もでてきてしまう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こいう詩篇を学ぶときに、
へりくだる心をもって学ばなければならないということを学ぶ。

 -------------------------------------
 +審也@カンノファミリー
  mailto:shinya@kanno.com
  http://saiwai.net/shinya/
 -------------------------------------