Subject: 詩篇38篇 研究のための下ごしらえ(ケイヤ) |
From: |
Date: 2004/06/21 10:58 |
To: <saiwainet@yahoogroups.jp> |
こんにちは、+KeiyaKannoです。
●構造
A 1 私を怒りで攻めないでください
B 2-12 罪のために主が体に攻撃しているし、敵が攻撃している
X 13-16 このような中にあっても主を待ち望む
B 17-20 罪のために痛み、敵が攻撃してくる
A 21-22 私を見捨てないで救ってください
●構造の説明
この詩篇はABXBAのキアスマスの構造になっているが、中心が少しずれている。詩人
は大変な状態にあるのに、助けは主のみなのである。
●問い
・なぜ、詩人は主が攻撃しているのに、主を待ち望んでいるのか?
・どのような事が詩人の苦しみなのか?
●気が付いたこと
・11節にある「自分の肉親の者さえも離れる」というテーマは31:11, 69:8, 88:18な
どの他の詩篇にも出てくる。
・18節の自分の罪を告白するというテーマでは32篇が有名である。
----------------------------------------------------------------
+KeiyaKanno
mailto:keiya@keiyakanno.com
Study BLOG http://saiwai.net/keiya/ (Japanese)
Personal BLOG http://keiyakanno.com/ (English)
May God Bless You!
----------------------------------------------------------------