Subject: 詩篇44篇 研究のための下ごしらえ(ケイヤ) |
From: |
Date: 2004/07/26 12:17 |
To: <saiwainet@yahoogroups.jp> |
こんにちは、+KeiyaKannoです。
●構造
A 1-3 主の昔なされた敵からの救い
B 4-6 剣、弓には信頼しない
C 7 敵にはずかしめられている
D 8 御名を賛美する
C 9-16 敵のはずかしめ
B 17-21 主から離れない
C 22-26 神に捨てられている
●問い
・御顔の光による救いとは何か?どのように御顔の光は救いの働きをするのか?
●気が付いたこと
・最初の「先祖たちからみわざについて聞いた」というテーマは詩篇78篇にもある。
・19節の「死の陰」は詩篇23篇を思い出す言い方である。そして両方の詩篇には羊に
ついてのテーマがある。
・22節はローマ人への手紙8:36で引用されている。
----------------------------------------------------------------
+KeiyaKanno
mailto:keiya@keiyakanno.com
Study BLOG http://saiwai.net/keiya/ (Japanese)
Personal BLOG http://keiyakanno.com/ (English)
May God Bless You!
----------------------------------------------------------------