Subject: 詩篇50篇と詩篇49篇(ケイヤ) |
From: |
Date: 2004/09/16 12:30 |
To: <saiwainet@yahoogroups.jp> |
こんにちは、+KeiyaKannoです。
今日の詩篇研究では詩篇50篇の構造が詩篇49篇と似ていたので、内容がどのように似
ているのかを考えました。
詩篇50篇も詩篇49篇もABCBCの構造になっている。まずAの部分に導入があり、私の言
葉を聞けと言って人々を集めている。Bにはそれぞれの内容があり、Cにはその結論が
ある。
詩篇50篇の構造の詳細は次のようになっている。
A 1-6
・集める
・さばきを語る
B 7-13
・偽いけにえ
・すべては私のもの
C 14-15
・感謝のいけにえ
・あがめる、救い
B 16-22
・偽いましめ(戒めを捨てる)
・必ず戒めを行う
C 23
・感謝のいけにえ
・あがめる、救い
そして詩篇49篇の構造も次のようになっている。
A 1-4
・集める
・知恵を語る
B 5-11
C 12-13
・栄華、滅び
B 14-19
C 20
・栄華、滅び
この中心のBがどのように対応しているのかを考えなければならないのである。
詩篇50篇の最初のBでは偽りの礼拝をしている者たちに対するさばきが書かれてい
て、2番目のBでは偽善を行っている者、神の契約、命令を口にはするが、命令を守っ
ていない者へのさばきが書かれている。このことを49篇に当てはめると、ここでは悪
者が富を得てもそれは一時的、偽りのようなものだということが言われている。そし
て彼らは死を恐れている。このことは50篇では神を恐れていないということにつなが
る。
このようにつながっているということを見る時に詩篇49篇を読んでこの世の富はむな
しいということを悟った者は詩篇50篇を読んで感謝のいけにえを捧げるのである
----------------------------------------------------------------
+KeiyaKanno
mailto:keiya@kanno.com
http://saiwai.net/keiya/ (Study BLOG - Japanese)
http://keiyakanno.com/ (Personal BLOG - English)
May God bless you!
----------------------------------------------------------------