Subject: 詩篇55篇「構造NO.2」 |
From: +ShinyaKanno |
Date: 2004/10/21 20:22 |
To: <saiwainet@yahoogroups.jp> |
+ちゃんくんです。 詩篇55篇の構造をもう一度考えました。 ■55篇の構造 □1ー15節 前半(問題) A 1ー2節 私の祈りに答えてください B 3ー8節 悪者は迫害する(のがれ場につれていってください) C 9ー11節 主よ。彼らのことばを混乱させてください D 12ー14節 友の裏切り E 15節 彼らはよみに下るがよい □16ー23節 後半(解決) A 16ー17節 私が呼ばわるとき、主は声を聞いてくださる B 18節 平和の所につれていってください(悪者は多い) C 19節 神は聞き、彼らを悩ます D 20ー21節 友の裏切り E 22ー23節 彼らは滅びの穴に落とされる(主に拠り頼む) ■55篇の構造の説明 このように55篇の構造は大きく二つにわかれて、 その中は五つで、それぞれはキアスマスになっている。 五つのつながりはすべてわかりやすいが、 しかし、一つちょっとやなところは22ー23節の重荷を主にゆだねよと拠り頼むである。 そこはいちようはつながりを見ていくと15節とつながっているということになる。 しかし、15節には拠り頼むは話はいっさいでこない。 だから、そこのつながりがいまいちである。 そこのつながりが分かれば今回の55篇の構造は良いということなのだが。 あと、うまいなーとおもったのは前半のBの所である。 普通なあら6ー8節にしてそこだけででぱってしまうが、 そこは3ーの所につなげて考えた。 4ー8節という考え方もできるが、3節には悪者がいるので、 18節のつながりを見るときには3ー8節にしたほうがいいね。 ------------------------------------- +審也@カンノファミリー mailto:shinya@kanno.com -------------------------------------