Subject: 詩篇111/112篇 構造のつながり(将) |
From: Shou Itou |
Date: 2005/12/07 16:51 |
To: "+saiwai.net" <saiwainet@yahoogroups.jp> |
こんにちは、+イトウショウです。 詩篇111-112篇の構造のつながりをみました。 ●A(111:1)とD(111:10) 私たちはまず何事にも、主に感謝する(エペソ5:20、1テサロニケ5:18)。主に 感謝して、その上で主を恐れることによって、この箇所や箴言1:7に書かれてい るように、主にある知恵を得る。そのような知恵でなければ最終的には役に立た ないものである。 詩人が主を信じる者たちの集いにおいて主に感謝して、讃美することによって、 主の栄光はますます人々によってもほめたたえられることとなる。 ●E(112:1-3)とH(112:10) 正しい者と悪者の対比がなされている。正しい者は主を恐れるのに対し、悪者は 主のしもべである正しい者を見て怒る。主のしもべに対して怒るということは、 主ご自身に対して怒るのと同じである。 正しい者は祝福されて勇士となり、人々の間で祝福されるが、悪者は溶け去る。 正しい者は112:1節を前提としているので、2-3節のように祝福されるが、悪者は それがないので、たとえ栄えていても最終的には滅びてしまう。悪者は自分を中 心とした願いを常に持っているので、その願いはかなえられない。 ●A(111:1)とH(112:10) 悪者は主に感謝することは絶対になく、自分に対してへつらうほどである。そし て、人々の中にあっても常に自分のことだけを考えている。主に感謝しないこと は犯罪ではないが、神の御前に重大な罪である。そのような罪は主ご自身が取り 扱われる。主に感謝している正しい者は、悪者のようにはならない。 ●D(111:10)とE(112:1) まず最初に、主を恐れることによって知恵を得る。そうすれば、その他の祝福は 主によって与えられる。この典型的な例はソロモンである。彼は、主が現れて下 さったときに、富ではなく知恵を求めたので、主は彼に知恵を与えて、その上に 富も与えて下さった。ソロモンの子孫は、ユダ王国が滅亡する時まで代々ユダの 王としてイスラエルの民を支配した。 ●B(111:2-4a)とC(111:4b-9) 主はその御業を記念として下さった。その御業とは、ご自分の民の貧しさを解消 し、贖いを送られたということである。 贖いの御業といえば出エジプトである。出エジプトは神の栄光に満ちたみわざで あり、まさに「異邦の地をゆずりとしてご自分の民に与える」ためのものであった。 この箇所は、提起と説明である。 ●F(112:4)とG(112:5-9) 主は実に憐れみ深く、情け深い。そして、怒るのに遅くて、恵み豊かである。そ のような主に倣おうとしている人は善人である。その人の心は主を信じているの で、主のような行いをするのである。 ●B(111:2-4a)とF(112:4) 主の御業は実に偉大なものである。特にキリストをこの世に送って下さったこと は、この箇所に書かれている、「光を闇の中に輝かす」御業であった。そして、 光は闇に打ち勝った(ヨハネ1:5)。その御子を与えて下さったのは、神の無限 の愛によるのであった(ヨハネ3:16)。 ●C(111:4b-9)とG(112:5-9) クリスチャンは三位一体の神の似姿であるので、三位一体の神を模範としなけれ ばならない。御父、御子、御霊は互いに愛し合っておられるので、私たちも互い に愛し合う。神が惜しみなく私たちに与えて下さったので、私たちも惜しみなく 与える。 途中です…-- CREC Mitaka Evangelical Church - MFK Shou Itou - Christian Homeschooler in Japan mailto:shou_itou@parkcity.ne.jp