Subject:
詩篇124篇「天地を造られた主」
From:
+ShinyaKanno
Date:
2006/03/02 11:44
To:
saiwainet

+ちゃんくんです。

天地を造られた主について見ました。

今日の通読の箇所であったアモス書4章にもこれをあらわす言い方があった。
アモス書4章13節で、「見よ。山々を造り、風を造り出す方、その名は万軍の
主」と言う。

大水のストーリーというときにヨナのストーリーを思い出す。
実は、1章9節に、「海と陸を造られた天の神、主を礼拝しています」というこ
とを言う。
大水が襲ってきたときに、船に乗っていた人たちは、自分たちの神様に祈った。
ヨナだけは、眠っていたので、船に乗っていた人に、あなたはだれですかと言わ
れる。
そこで、ヨナは、このような言い方を使って、答える。

天地を造られた主という言い方は121篇にもある。
134篇もこの言い方で終わるが、121篇と124篇のように同じ言い方では
ない。
121篇も、124篇も、私の助けは天地を造られた主にあるという言い方である。
134篇は、天地を造られた主がシオンから祝福されるようにと言う。

創世記14章で、メルキゼデクがアブラハムを祝福するときに、天地を造られた
方、神よりという言い方を使う。
メルキゼデクは大祭司で、サレムの王でもある。
メルキゼデクには系図がなく、お父さん、お母さんもいない。
そのあと、アブラハムがソドムの王に誓うときにも、この言い方を使う。

ヒゼキヤは神様に祈るときに、天と地を造られた神よと言って祈る。

詩篇121篇を学んだときには、天地を造られた神様というのは、手で造られた
神ではないということであると言っていた。
そのときに、手で造られた神について書かれている箇所と一緒に見ていた。
例えば、115篇や135篇のことである。

コロサイ1章16節がこの言い方の一番最後であるということが言えるのではな
いか。

-------------------------------------
+審也@カンノファミリー
 mailto:shinya@kanno.com
-------------------------------------