Subject: 「神はやぐら」と「王」の関係(ケイヤ) |
From: |
Date: 2001/11/13 21:53 |
To: <saiwainet@egroups.co.jp> |
こんにちは、+カンノケイヤです。
「神はやぐら」と「王」の関係を調べました。
1)15篇
この詩篇で神とともに住める人は誰かということが書いてある。その中で義しいさば
きを行う人と、口を制する人とが住めると書いてある。
つながる言葉
1)主を恐れる者
2)誓い
2)17篇
ここで詩人は義しいさばきを求めている。その中で御翼の陰に身を避けたいと願って
いる。
つながる言葉
1)叫びを聞いて
2)相続分
3)18篇
最初に神はどのような方かを言って、その神に祈り求めている。そうすると神は天か
ら来て、さばいて、敵から助けてくださる。
つながる言葉
1)聞く
2)叫び
3)御前
4)王
気が付いたこと
1)2つの言葉のつながり
この2つの言葉は「さばき」によってつながっている。神はさばくためにとりでとな
り、やぐらとなってくださる。神は王として王座に着きそこでさばいている。
2)祈りを聞く
神が祈りを聞いて、やぐらとなってくださる。
--------------------------------
+カンノケイヤ@カンノファミリー
mailto:keiya@kanno.com
--------------------------------